7
幻のポルチーニ茸探し!
ヨーロッパで人気食材の“ポルチーニ茸”
ポルチーニ茸というのはヤマドリタケの一部の仲間の通称で、郡上市内にも近縁種の“ヤマドリタケモドキ”、“ムラサキヤマドリタケ”やアジアでしか見られない“アカヤマドリ”というポルチーニ茸の仲間が生息しています。
松茸と同じように栽培ができない種類で、一年の中でも旬の季節は9月の二週間ほど、さらに地上に姿を現してから食べられる状態なのはわずか3日間と大変貴重なキノコです!
今回のツアーでは、ポルチーニの見つけ方、似た種類との判別方法、処理と調理までを体験していただけます!
集合したらフィールドとなる秘密の山に移動
※各自のお車で移動をお願いします。林道ですが、舗装されていますので4輪駆動でなくても大丈夫です。
有毒植物や野生動物と遭遇した場合の対処法について心構えを聞いた後、準備運動をして目的のキノコを探しに入山!
キノコを見つけたらその都度解説!ポルチーニ茸に出会えるかは運次第!
登山道や平地ではなく、整備されていない傾斜のある自然の山を歩きます。
※山歩きが全く未経験の方や、歩行に不安のある方はご注意ください。
運良く目当てのキノコを見つけることができたら下山して地元レストランへ移動。
処理や調理方法を教えてもらいましょう!
※下山してから次のプログラムまで1時間ほど空き時間を設けております。あまりゆったりとした時間はありませんが温泉に行っていただくことも可能です。(最寄りの温泉からレストランまで車で3分)
食事はご飯物、汁物、パスタ、リゾットなどその日のお楽しみです!キノコの状態を見て調理していただきましょう!
※食事代もツアー料金に含まれております。
食事を終えて解散。
【料金】
大人:15,000円/ 名
【参加対象】
15歳以上
【所要時間】約4時間30分
【タイムスケジュール】
9:00 集合、ご挨拶
9:15 山へ移動
9:30 きのこ探し 開始
11:00 きのこ探し 終了
11:15 選別
11:45 下山
12:45 レストランへ移動
13:00 調理と食事
14:00 体験終了
【私たちが環境について”今”取り組んでいること】
登山、釣り、山菜採りなどで山に入る。最初の理由は何だって良くてそのうち山にある色んなことに興味がでてくる。 そうやって遊んでいるうちに、自然と日々の暮らしを見つめなおし、山を守りたいという気持ちがわいてくると思います。 まずは楽しんで、好きになることが環境を考える上で一番重要なことだと思います。そのために「楽しい」が共有できる場所や体験づくりをしています。
注意事項
【持ち物】
・長袖長ズボン、帽子
・歩きやすい靴(スパイク付き足袋、長靴がオススメ)
・お弁当、飲み物
・雨の場合は雨具(傘NG)
・手持ちの図鑑など
【注意事項】
・安全面で十分配慮しますが、万が一怪我をされた場合は保険の範囲内での対応となります。自然界のでの体験ということを十分ご理解いただいた上での参加をお願いいたします。
・整備されていない斜面を歩きます。履き慣れた長靴、歩きやすい靴でお越しください。
・自然次第のため、きのこがあまり採れないこともあります。
・気象状況により、きのこが全く発生していない場合には中止とさせていただく可能性がございます。
・小雨決行
・大雨中止(中止の場合は前日15時までにご連絡いたします)
案内人

水上 淳平(みずかみじゅんぺい)
きのこアドバイザー、きのこマイスター、猟師
地元郡上市高鷲町出身。毎日山に入り、きのこや鹿などを日々、季節の山の恵をいただいている。 山村地域で自然の恵みを取り入れた暮らしの楽しさを伝えるために活動中。
西杉山 裕樹(にしすぎやまひろき)
猟師、飲食店経営
岐阜県郡上市高鷲町出身。
自ら獲ったジビエや天然食材を提供するハンターシェフ。
集合場所
鷲ヶ岳ゴルフ倶楽部駐車場
〒501-5303
岐阜県郡上市高鷲町大鷲3262-1
高鷲ICより5分
申し込み・問い合わせ先
Tabi Factory (タビファクトリー)
水上 淳平
岐阜県郡上市高鷲町大鷲2223-2
TEL:090−7030−9337
MAIL:tabi.factory01@gmail.com
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2025/09/12(金) 09:00 〜 14:00
- 予約開始
- 2025/08/08 21:00
- 予約終了
- 2025/09/09 21:00
- 料金
- 15,000円
- 定員
- 4 / 8 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
-
第2回
- 実施日時
- 2025/09/21(日) 09:00 〜 14:00
- 予約開始
- 2025/08/08 21:00
- 予約終了
- 2025/09/18 21:00
- 料金
- 15,000円
- 定員
- 6 / 8 人
- 最少催行
- 4人
- 備考
-