郡上の旬なアウトドア体験予約サイト「郡上ノアソブ」 自然と繋がる木の遊び!グリーンウッドワーク

2

【長良川流域サステナブルツーリズム対象プログラム】

自然と繋がる木の遊び!グリーンウッドワーク

Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display
Display

---------------------------------------------------------------------

自然の中に身を置いて、自分の手で木を削る


たっぷりと水分を含んだ柔らかい生木を、斧で割り、ナイフで削る


生き物だった木が暮らしの道具へと変わる時間


手間暇かけて作った道具には愛着も湧く


楽しみながら自然と繋がる木の遊び方

---------------------------------------------------------------------

「グリーンウッドワーク」とは


乾燥していない木をナイフやオノで削って、スプーンや器などの暮らしの道具を作る方法のことです。


キャンプに行ってオノやナイフをどのように使っていますか?


刃物には様々な使い方があります。それらを使いこなすことで、今までは焚き火で燃やしていた木から素敵な道具を削り出すことができます。


ナイフワークを野外でどのように使うのか、どうすれば綺麗に仕上がるのか、地元の木工作家が丁寧にレクチャーします。


皆さんの作りたいものに合わせてサポート、じっくりと時間をかけて作りましょう!


きっとこれからのキャンプが今まで以上に楽しくなるはずです!


製作できるもの

食事用スプーン、カッティングボード、コーヒーメジャースプーン、バターナイフ、木ベラ、ククサ(木のコップ)、箸など


・上記以外のものを作りたい方は、事前にお問い合わせください。

・時間内であれば、複数製作していただくことも可能です。

・ククサ(木のコップ)など、削る量が多いものについては、時間内に完成しない場合もございます。

・椅子、テーブルなど、大型のものや、組み合わせが必要なものは製作できません。


【通常料金】8,000円 

道具レンタル費、材料費、昼食代を含みます


【参加対象】

10歳以上(お子様のみの参加可能)


【所要時間】5時間 (昼食の時間を含む) 


タイムスケジュール

10:00 Orkひるがの集合、ご挨拶

10:15 作業開始

10:30 デザイン決め

11:30 荒削り

12:00 昼休憩/昼食(ジビエカレー)

13:00 作業再開

14:00 休憩

14:45 仕上げ

15:00 完成/体験終了


【私たちが環境について”今”取り組んでいること】

登山、釣り、山菜採りなどで山に入る。最初の理由は何だって良くてそのうち山にある色んなことに興味がでてくる。 そうやって遊んでいるうちに、自然と日々の暮らしを見つめなおし、山を守りたいという気持ちがわいてくると思います。 まずは楽しんで、好きになることが環境を考える上で一番重要なことだと思います。そのために「楽しい」が共有できる場所や体験づくりをしています。

注意事項

【持ち物】

・靴(刃物を扱うためサンダルNG

・普段お使いの刃物を持参していただいても結構です

・安全に作業できるようレクチャーしますが、ご心配な方は滑りにくい作業手袋をご持参ください


【注意事項】

・鋭利な刃物を扱う体験です。ご理解の上ご参加をお願い致します 

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display

水上 淳平(Mizukami Junpei)

地元郡上市高鷲町出身。カトラリーを中心に製作する木工作家。またきのこや鹿などを採取する天然食材ハンターとして、 山村地域で自然の恵みを取り入れた暮らしの楽しさを伝えるために活動中。

集合場所

大きな地図で見る

Orkひるがの

〒501-5302

岐阜県郡上市高鷲町鷲見2363-988

ひるがのスマートICより5分(ETC専用)

駐車場:無料有

30台

最寄りバス停名:郡上市コミュニティバス白鳥ひるがの線 鷲見線 上上野バス停より徒歩7分

申し込み・問い合わせ先

Tabi Factory (タビファクトリー)

水上 淳平

岐阜県郡上市高鷲町大鷲2223-2

TEL:090−7030−9337

MAIL:tabi.factory01@gmail.com

実施スケジュール

第1回

実施日時
2023/06/24(土) 10:00 〜 15:00
予約開始
2023/05/13 00:00
予約終了
2023/06/22 23:00
料金
8,000円
定員
0 / 6 人
最少催行
2人
備考


第2回

実施日時
2023/07/02(日) 10:00 〜 15:00
予約開始
2023/05/13 00:00
予約終了
2023/06/30 23:00
料金
8,000円
定員
3 / 6 人
最少催行
2人
備考


おすすめプログラム